【動画】苦手なら必見!車庫入れ・バック駐車のコツがわかる無料動画

ショッピングセンター、狭いコインパーキング、立体駐車場…車庫入れ・バック駐車は難しいですね。
- どの位置からハンドルを切ればよいのか?
- どのように下がっていけばよいのか?
- サイドミラーをどう見ればうまく駐車できるか?
- 右バックはうまくできても左バックがどうも苦手
などなど悩みはつきません。
運転歴が長くてもずっと苦手だったり、悪い癖がついてしまっていたり。初心者なら教習所の数時間の練習だけで、いきなり実践です。難しいのは当然でしょう。
そこで、車庫入れ・バック駐車のコツがわかる無料動画を徹底調査しました。見るだけでグッと上達すること間違いなしです!
よくある失敗例でうまく駐車できない原因が丸わかり!
動画のタイトル: 車庫入れが苦手な原因はどこに?攻略のコツを探る。【JAFユーザーテスト】
車庫入れに苦手意識のある3人のモニターとJAFインストラクターの車庫入れを比較しています。寄せが甘い、駐車スペースから離れすぎ、バック開始位置が悪い…といった、よくある失敗例から苦手の原因を学び、「切り返し0回の成功例」と比較することで、どうすればスムーズに駐車できるかがわかります。
まずはお手本!理想の一発駐車がわかる動画
動画のタイトル: AT/MT車共通 誰でもできる!進撃のバック駐車、車庫入れ
「理想の一発駐車(右バック)」のお手本となる動画です。どの位置でハンドルを切るか?どのようにハンドルを切るか?どのように下がるか?文字による解説コメントでとてもわかりやすく学べます。
車庫入れのときのサイドミラーの見方がわかる動画
うまく車庫入れできると、サイドミラーには駐車スペースや両隣のクルマはどのように映るのでしょうか?
1つ目の動画で一発駐車のときのミラーの様子がわかります。2つ目の動画は1つ目の動画にコメント解説をつけたもので、バックするときのサイドミラーの見方が完全解説されていてます。2つ目の動画はとても参考になります、必見です!
動画のタイトル: AT/MT車共通 バック駐車は苦手? 車庫入れのサイドミラーの見方
動画のタイトル: AT/MT車共通 絶対できる!車のバック駐車、車庫入れ解説
クルマがどう動くかのイメージをつかむ
車庫入れ・バック駐車のときクルマがどう動いているかをイメージできると上達が早いそうです。もちろん運転席から見ることはできないので、動画で見てみましょう!
動画のタイトル:タブレット教材 右バック
動画のタイトル:タブレット教材 左バック
練習方法の紹介
これまでの動画はお手本「一発駐車」ばかりでしたが、駐車場により広さや前後左右の車との間隔も違います。一発駐車ば理想的ですが、いつもそううまくいきません。一発駐車ではなく、車庫入れがうまくなるための練習方法を紹介している動画もあります。
1つ目が左バック、2つ目が右バックの練習動画です。上からの映像なので、バックのときの車の動きも参考になりますね。
動画のタイトル:車庫入れが正確になる練習法(1)
動画のタイトル:車庫入れが正確になる練習法(2)
仕上げの教科書
ホンダの公式ホームページに車庫入れの方法がまとめられています。最後の仕上げに目を通してみましょう。
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/master/master04.html
どの位置からハンドルを切ればよいのか? どのように下がっていけばよいのか? サイドミラーをどう見ればうまく駐車できるか?といった車庫入れ・バック駐車の悩みがすべてスッキリしましたね。
あとは練習あるのみです!